ときがわ町の「桃木」周辺には地名にちなんでハナモモの木が植えられています。そのハナモモの開花時期に合わせて行われるイベント「花桃まつり」が今年も4月7日に開催されます! 美しい花桃をぜひ御覧ください。舞台演芸や木製機関車、模擬店など盛り沢山です! 昨年の様子は「花桃まつりに行ってみました」をご覧ください。
開催情報
開催日時:平成31年4月7日(日)
午前10時00分~午後2時30分
場所:ときがわ町大字桃木 八幡神社周辺
※雨天時は桃木中央会館で開催します。
舞台演芸等
会場には特設ステージが置かれ、町内外のアーティストによる舞台演芸が行われます。
- 番匠一座(チンドン屋演奏)
- ジャンボリー鶴田(ギター弾き語り)
- おひさまブラザーズ(おこさまバンド)
- 中田真由美+夏秋文彦(ギター弾き語り、ピアノ、鍵盤ハーモニカ、口琴、コンツォフカ)
- 竹沢義博
- Eric Taimastone +翠雅(トライバル音楽&ダンス)
- 木坂倫久(中国ゴマ、バルーンアート、大道芸)
- ビンゴゲーム(全員参加☆景品多数)
木製SL列車にのって楽しむ!
地元ときがわ町の建具職人・岡野治雄さんが作られた木製の機関車で遊べます。お子様用ですが本格的な作りでレールの上を走ります。
※危険ですので、必ず保護者の見守りをお願いします。
模擬店
からみ餅、みそおでん、団子、すいとん、焼きそば、ビール、ジュース、プリン、カレー、玉焼、タコライスなど
主催:花桃の会
後援:ときがわ町、Artokigawa実行委員会、ときがわ活性会