桃木八幡神社・初詣イベントを開催しました
毎年恒例となっている、ときがわ町桃木八幡神社の年越し竹あかりイベントが開催されました。第六回目となる今回は、ときがわ町内に工房を構える造形家の加藤渉によるあかりの展示と、E.T.S(イーティー...
第4回Artokigawaを開催しました!
2018年4月14日から15日にかけて第4回Artokigawaが開催されました。心配された天気も良くなり、大勢のお客様をお迎えすることができました。ここでは担当者が撮影した写真をご覧いただきます。...
桃木八幡神社の花桃まつりへ行ってみました
今年も4月1日に「花桃まつり」が埼玉県ときがわ町の桃木八幡神社で開催されました。天気はもちろん花の開花時期に恵まれて、花と笑顔が会場に溢れていました。
地域の小さなお祭りということもあり...
竹あかりと初詣コンサートを開催しました!
2017年の大晦日、埼玉県ときがわ町にある桃木八幡神社で毎年恒例の「竹あかりと初詣コンサート」が開催されました。このイベントで竹あかりの飾り付けを担当した私、造形家・加藤渉が現地レポートをお届けします...
芸術の秋・ぶらっと散歩一周りを開催しました
2017年11月5日(日)にときがわ町で「Artokigawa 芸術の秋・ぶらっと散歩一周り!!」が開催されました。ときがわ町の木材産業を紹介する催しの「木のくに・ときがわ祭り」に併せて行われ、春のA...
オリジナル巨大蓄音機のコンサートを堂平天文台で開催!
NHK「あさイチ」や日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」などのTV番組でも紹介された、吉水励さんのオリジナル蓄音機による昭和歌謡レコードコンサートが、ときがわ町の堂平天文台 星と緑の創造センターで開催され...
第3回Artokigawa展を木のむらキャンプ場で開催!
2017年4月15日から16日にかけて、埼玉県ときがわ町の木のむらキャンプ場で「第3回Artokigawa展」が開催されました。会場ではアート展示のほか、音楽ライブや食・ワークショップなどの出店が行わ...
第3回Artokigawa展の設営!
第3回Artokigawa展の会場準備が2017年4月10日に行われました。2017年より都幾川沿いにある木のむらキャンプ場に会場が変わりました。
第2回Artokigawa展
2016年4月16日(土)から17日(日)にかけて、大椚第一小学校の跡地にて「第2回Artokigawa展」が開催されました。
第1回Artokigawa展
2015年4月18日から19日にかけて、「第1回Artokigawa展」が開催されました。会場はおよそ10年前に廃校になった大椚第一小学校の木造校舎です。ときがわ町内に関わりのあるアーティストや工芸家...
竹ベンチ・ワークショップ
第1回あーときがわ展で使用する、竹ベンチ作りのワークショップが行われました。